舟形シャトル 当シャトルは、コーン(小管)を通す部分に底があります。主な仕様は次の通りです。 品名全長実効シャフト長 舟形シャトル29cm29cm12.5cm 舟形シャトル31cm31cm12.5cm 舟形シャトル32.5cm32.5cm13.5cm 舟形シャトル35cm35cm16.5cm 舟形ダブルシャトル 当シャトルは、コーン(小管)を通す部分が2カ所あり、底もあります。シャトルの全長は30cm、1つのセルあたりの実効シャフト長は9.5cmです。 ローラーシャトル 当シャトルは、コーン(小管)を通す部分に底がありません。主な仕様は次の通りです。 品名全長実効シャフト長 ローラーシャトル30cm30cm11.5cm ローラーシャトル32cm32cm13.5cm 当シャトルを下から見たイメージです。ローラー(車輪)が付いております。 舟形ローラーシャトル 当シャトルは、紙コーン(小管)を通す部分に底があります。シャトルの全長は31cm、実効シャフト長は12cmです。 当シャトルを下から見たイメージです。ローラー(車輪)が付いております。 ビックローラーシャトル 当シャトルは、コーン(小管)を通す部分に底がありません。シャトルの全長は42cm、実効シャフト長は15cmです。 当シャトルを下から見たイメージです。ローラー(車輪)が付いております。 ダブルローラーシャトル 当シャトルは、紙コーン(小管)を通す部分が2カ所あり、底はありません。シャトルの全長は42cm、1つのセルあたりの実効シャフト長は10.5cmです。 当シャトルを下から見たイメージです。ローラー(車輪)が付いております。 ラグシャトル 当シャトルは、太めの糸や裂いた布を巻くときに適しております。シャトルの長さは次のサイズがあります。 ・30cm ・40cm ・50cm ・60cm ミニフラットシャトル(板杼) 当シャトルは、細い糸を巻くときに適しております。 長さ:35cm 幅:20mm 厚さ:4mm フラットシャトル(板杼)ラッカー仕上げ 当シャトルは、ラッカー(ニス)仕上げをしております。その為、汚れに強いのが特長です。シャトルの長さは次のサイズがあります。 ・20cm ・26cm ・36cm ・40cm ・50cm ・60cm 波状シャトル シャトルのサイドが波状になっております。このシャトルのサイドでヨコ糸を打ち込むと波状の模様が現れます。シャトルの長さは次のサイズがあります。 ・40cm ・50cm ・70cm 当シャトルは、ラッカー(ニス)仕上げをしております。 波状シャトルの使用イメージです。シャトルのサイドが波状になっておりますが、その波の波長は両サイドで異なります。 ベルトシャトル 主にベルト織り用のシャトルです。当シャトルでよこ糸を打ち込むこともできます。長さは18cmです。